私はあなたの止まり木でありたい。
どんなに強い鳥でも、羽ばたき続ければ疲れてしまうから。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あなたは目を閉じて
そこで一人
孤独だったのかもしれないね。
時間なくて二ノ丸御殿しか見れなかったのがすごく残念!
横に友達いなかったら、
多分回るのに一時間以上かかりますよ。
だって私、一つの展示、部屋、細工に対して一々立ち止まって眺めてますから。
5分くらい!
音声案内に不足を感じて
自分なりに
「アレがコレでこれがこうでああなって……おぉ!」
みたいに納得してみたり、
「ここであんなことやこんなことが起こって、その結果日本はこうなったんだなぁ…」
とか思うとすごく興味深いし趣があって。
それに襖の絵の技巧はもちろん当たり前なんですけど、
やっぱりみなさん、
注目どころは天井ですよ天井!
廊下とか、『―の間』の回廊とか、全部ところによって
図柄変わるんですよ!
あとね、『牡丹の間』っていうのがあって
それは私が一番好きな部屋なんですけど、
襖一面に描かれた
色鮮やかに咲き乱れる牡丹と、
あと『透かし彫り』の細工があるところがあるんです。
何の間か忘れたけど…向こう側の部屋からみると孔雀が羽を広げてるように見えるのに、
牡丹の間からみると、それは(多分)牡丹の絵柄になるんですよ。
粋でしょ、ね?
あと、『牡丹の間』から続く『老中の間』の襖!
多分、順路に沿って
春→夏→秋→冬
って襖に描かれてる絵の季節が変わって行くんですよー、
あれは本当に感動ものです。
私が好きな場所紹介。笑
とりあえず今日は二ノ丸御殿だけにしようかな。
うん、また行きたい!
今度はもっと時間をかけて回ります。
一人でいくよ。笑
だって明らか迷惑でしょ、友達。
あ、あとね…
今日みたいに天気悪くて薄暗いと見えにくいけど
『四方睨みの虎』っていう絵があります。
この絵の前で、虎に睨まれないポイントを探してみるのも面白いかも。
とりあえず全てがすごいです。
あー…字数がヤバい!
私なんかでは語り尽くせない感動とロマンがあります。
二条城。
行ってみてください二条城。
ってか一緒に行きましょ(
阪急からだと大宮から歩けます。ヘルシーに。
ではー。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(01/27)
(01/21)
(01/20)
(01/19)
(01/19)
最新TB
プロフィール
HN:
咲遊
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
いますぐ引き返したほうがきっとあなたのため。
私の夢の世界
歪んでたり 痛かったり。
気分を害されても
責任は負えませんのであしからず。
ちなみに、
このブログ内の文章の
無断二次転載は禁止
です。(ないと思うけど)
それではどうぞ ごゆっくり。
いますぐ引き返したほうがきっとあなたのため。
私の夢の世界
歪んでたり 痛かったり。
気分を害されても
責任は負えませんのであしからず。
ちなみに、
このブログ内の文章の
無断二次転載は禁止
です。(ないと思うけど)
それではどうぞ ごゆっくり。
ブログ内検索
最古記事
(10/01)
(10/01)
(10/02)
(10/03)
(10/04)
カウンター
カウンター